| 原動機のシリンダー | エンジンの内部部品であり、燃料室を構成する筒状の部品をいいます。 | 
                      
                        | サイドシル | 自動車のボデーを構成する部品の一つであり、ドア開口部の下端部を構成する部品をいいます。 | 
                      
                        | サスペンション | 自動車が走行中に車輪を通じて路面から受ける衝撃や振動を緩和する緩衝機構と、車軸と車体を連結しているリンク機構を構成する部品の総称をいいます。 | 
                      
                        | 自動車 | 原動機付自転車を含みます。 | 
                      
                        | 車体底部 | モノコックボデーの場合、自動車のボデーを構成する一部であり、フロア部分の総称をいいます。フレーム式ボデーの場合、骨組みであるフレーム自体の下面部分および、自動車のボデーフロア部分の総称をいいます。 | 
                      
                        | 被保険自動車 | 保険証券または継続証に記載の自動車をいいます。 | 
                      
                        | ピラー | 自動車のボデーを構成する部品の一つであり、ルーフを支える窓柱部分をいいます。 | 
                      
                        | フレーム | 自動車を走行させるために必要な動力伝達装置、サスペンション、かじ取り装置および制御装置を取り付けるための車枠をいいます。 | 
                      
                        | フレーム式ボデー | フレームとボデーが分離構造となっているものをいいます。 | 
                      
                        | フロア | 自動車のボデーを構成する部品の一つであり、車体の床板部分をいいます。 | 
                      
                        | ボデー | 自動車の車体のことをいいます。 | 
                      
                        | モノコックボデー | フレームとボデーが一体構造となっているものをいいます。 | 
                      
                        | ルーフ | 自動車のボデーを構成する部品の一つであり、屋根部分をいいます。 |