 
            歯磨きの仕方
- くらし
 
              
                ミックス
2歳・オス
            2歳・オス
- 
                    質問 
- 
                  愛猫がなかなか歯磨きをさせてくれません、どうしたら口の中を触らせてくれますか? 
- 
                    獣医師の 
 回答
- 
口は敏感な場所なので、いきなり触ろうとすると警戒してしまう場合が多いです。 
 まずはお顔や頭をなでてリラックスさせ、その時に口周りも一緒になでる事から始めましょう。口周りを触る事に慣れてきたら、唇を少しだけ持ち上げたり、口をすこし開けたりする練習を。 
 うまくできたらたくさん褒めて、ドライフードなどをごほうびに与えてあげるとよいでしょう。
 口を触る事ができるようになったら、実際にお手入れに使う歯ブラシなどをつかってのケアを始めましょう。
 はじめのうちは、歯ブラシの先にウエットフードの汁など猫の好む味を少しだけつけてあげるのも効果的です。
 大事なのは、口周りをなでたり、歯を触ったりする時にしつこくしすぎない事です。
 嫌そうなそぶりが見られたら、すぐにやめましょう。
 毎日歯を触る練習をして、少しずつお手入れに慣らしましょう。
出典元(編集協力):株式会社ベネッセコーポレーション いぬ・ねこのきもち編集室
