 
            外に出たがる
- くらし
 
              
                ミックス
9ヵ月・メス
            9ヵ月・メス
- 
                    質問 
- 
                  愛猫を完全室内飼いしています。 
 最近、窓から外を見て、外に出たそうな様子で困っています。
- 
                    獣医師の 
 回答
- 
若い猫は好奇心がとても強いので、窓の外に興味を持つこともあります。 
 外を眺める事は気晴らしにもなるので無理に止めさせる必要はありませんが、今後も完全室内飼いで過ごさせるのであれば、遊んであげる時間を増やしたりなど、室内で今以上にストレスを発散させて外への興味を強くさせない工夫をする方がよいでしょう。
 リードをつけたり抱っこをしたりなど、猫の動きを制限した状態で外を散歩をさせたりするのは、自由に外に出たい気持ちをより刺激してしまうので積極的にはおすすめできません。また、避妊去勢をしていない成猫の場合は、発情期を迎えると交配相手を求めて外に出たがる事があります。こういった場合には、不妊手術をする事で外に出たがる本能的な行動を少なくできるケースもあります。 (※避妊手術については、メリットとデメリットがありますので、かかりつけの先生とよくご相談なさってみてくださいね) 
出典元(編集協力):株式会社ベネッセコーポレーション いぬ・ねこのきもち編集室
