自動車保険
自動車保険の年間予想最大走行距離を変更する場合
年間予想最大走行距離を変更する場合のお手続きについてご案内いたします。
年間走行距離の予想が変わったら変更手続きを
 
      アクサのダイレクト自動車保険は、予想される「年間走行距離」の最大値に応じて保険料が異なります。
そのため、ご契約時に、以下の8つの区分から「年間予想最大走行距離」をご申告いただきます。
もし、「電車通勤から車通勤に変わった」「引越しをして車にあまり乗らなくなった」など、お車の使用状況の変化に伴い、年間走行距離の予想が変わった場合には、「年間予想最大走行距離」の変更手続きが必要です。
| 年間予想最大走行距離区分 | 
|---|
| ①1,000km未満 | 
| ②1,000km以上3,000km未満 | 
| ③3,000km以上5,000km未満 | 
| ④5,000km以上7,000km未満 | 
| ⑤7,000km以上10,000km未満 | 
| ⑥10,000km以上15,000km未満 | 
| ⑦15,000km以上20,000km未満 | 
| ⑧20,000km以上 | 
変更手続きのタイミング
ご申告内容に変更がありましたら、速やかにお手続きを行ってください。
変更手続きでは、変更をご希望されるお日にち(変更開始日)を設定いただきます。変更開始日はご依頼いただいた当日以降の設定が可能です。
ご準備いただくもの
お手続きの際には以下の情報をお手元にご用意ください。
- 
        保険料に変更が
 ある場合のみご契約者さま名義の金融機関口座(保険料の返還が発生した場合) 
 ご契約者さま名義のクレジットカード(保険料の追加が発生した場合)分割払いの方は残りの保険期間に応じて月額保険料で調整いたしますので、金融機関口座ならびにクレジットカードのご準備は不要です。 追加の保険料をコンビニエンスストアでお支払い希望の場合、クレジットカードのご準備は不要です。 法人契約の場合は、ご契約者となる法人名義のほか、代表者または登録者(自動車保険契約の締結委任を受けている方)名義のクレジットカードがご利用いただけます。 
お手続きの流れ
年間予想最大走行距離の変更はウェブサイトから簡単にお手続きいただけます。
法人契約の場合はウェブサイトでお手続きいただくことができません。お手続きをご希望の場合はカスタマーサービスセンターまでお電話ください。
ログイン方法についてわからない方はこちらをご覧ください。
 
         
           
              